PDF Google Drive Downloader v1.1


Báo lỗi sự cố

Nội dung text Pembahasan Modul Ujian 2.pdf


2 Japan Foundation Test for Basic Japanese もんだい3 − 漢字 かんじ の読 よ み (Membaca Kanji) No. Penjelasan 7 Jawaban benar かれは b. はんとし 半年 ベトナムに すんでいました。 Dia telah tinggal di Vietnam selama setengah tahun. Jawaban salah a. はんどし cara baca yang salah c. はんねん cara baca yang salah 8 Jawaban benar だいがくを でたら、かいがいで b. はたら 働 こうとおもっています。 Jika sudah keluar dari universitas, saya bermaksud untuk bekerja di luar negeri. Jawaban salah a. うごこう: 動こう bermaksud untuk bergerak c. かこう: 書こう bermaksud untuk menulis 9 Jawaban benar A: いまの c. せいかつ 生活は どうですか。 Kehidupan yang sekarang bagaimana? B: そうですね。ちょっと たいへんですが、がんばります。 Bagaimana, ya. Agak berat, tapi saya akan berusaha. Jawaban salah a. しごと: 仕事 pekerjaan b. つごう: 都合 keadaan 10 Jawaban benar おとうとは a. えいご 英語に きょうみが なさそうです。 Adik laki-lakiku kelihatannya tidak memiliki minat pada bahasa Inggris. Jawaban salah b. えいが: 映画 film c. えいわ:英和 Inggris-Jepang: biasanya untuk penamaan jenis kamus もんだい4 − 漢字 かんじ の意味 い み と用法 ようほう (Arti dan Penggunaan Kanji) No. Penjelasan 11 Jawaban benar かばんが おもそうですね。a.お も 持ちしましょうか。 Tasnya kelihatannya berat, ya. Bagaimana kalau saya bawakan? Catatan: 持ちます: membawa–ragam teineikei (sopan) お持ちします: membawa–ragam kenjogo (merendahkan diri) Jawaban salah b. お待 ま ち お待ちします: menunggu ragam kenjogo (merendahkan diri) c. お立 た ち お立ちします: berdiri ragam kenjogo (merendahkan diri)
Japan Foundation Test for Basic Japanese 3 UJIAN MODUL 2 12 Jawaban benar アメリカへ c. おんがく 音楽の べんきょうに 行 い きます。 Saya pergi untuk belajar musik ke Amerika. Jawaban salah a. 家族 かぞく : keluarga b. 出張 しゅっちょう : perjalanan dinas 13 Jawaban benar b. なつ 夏やすみは あそばないで まいにち アルバイトをしたいです Pada libur musim panas, saya ingin melakukan kerja paruh waktu setiap hari dengan tanpa bermain. Jawaban salah a. 風 かぜ : angin c. 雪 ゆき : salju 14 Jawaban benar かぜが a. つよ 強く ふいているので、でかけないほうがいいです。 Karena angin bertiup dengan kencang, lebih baik untuk tidak pergi keluar. Jawaban salah b. 古 ふる い: tua, lawas, lama c. 弱 よわ い: lemah 15 Jawaban benar きょうは b. きのう 昨日 より あついですね。 Hari ini lebih panas daripada kemarin. Jawaban salah a. 今日 きょう : hari ini c. 毎日 まいにち : setiap hari
4 Japan Foundation Test for Basic Japanese 会話 かいわ と 表現 ひょうげん PERCAKAPAN DAN EKSPRESI もんだい5 − 文法 ぶんぽう (Pola Kalimat) No. Penjelasan 1 Jawaban benar ディアン: あの きっさてんに 入 はい ったことが ありますか。 Apakah pernah masuk ke kafe itu? ななみ : ええ。いっかい 行 い きました。 Iya, sudah pergi satu kali. ディアン: どうでしたか。 Bagaimana? ななみ : コーヒーは(c.おいしくて)やすかったですよ。 Kopinya enak dan murah, lho. ディアン: そうですか。じゃ、もういちど いっしょに 行 い きませんか。 Begitukah? Kalau begitu, tidak maukah pergi bersama satu kali lagi? Pola kalimat: kata sifat (i) い + くて+ kata sifat yang lain Jawaban salah a. おいしい format tidak bisa dikombinasikan dengan kata sifat berikutnya b. おいしく format tidak bisa dikombinasikan dengan kata sifat berikutnya 2 Jawaban benar ダニ: ゆみさん、しっていますか。 Apakah kenal Ayumi-san? リリ: ゆみさん? Ayumi-san? ダニ: ええ。ここに てんきんした ばかりの 人 ひと ですよ。 Iya. Orang yang baru saja ditransfer kerja ke sini, lho. リリ: ああ、そうですか。すみません、(c.しらない)と思 おも います。 Oh, begitukah? Maaf, saya rasa saya tidak mengenalnya. Pola kalimat: futsūkei +と思います Untuk istilah “tidak tahu/tidak kenal” menggunakan しりません」bukan「しっていません . Jawaban salah a. しっています: tahu/kenal b. しっていない: format yang salah

Tài liệu liên quan

x
Báo cáo lỗi download
Nội dung báo cáo



Chất lượng file Download bị lỗi:
Họ tên:
Email:
Bình luận
Trong quá trình tải gặp lỗi, sự cố,.. hoặc có thắc mắc gì vui lòng để lại bình luận dưới đây. Xin cảm ơn.